
しばらくのご無沙汰でした
2018年02月02日 19:29「境内、なんかスッキリしましたね!」と、声をかけていただきました。
気づいていただきありがとうございます。
しかし、どこがスッキリしたかおわかりになりますでしょうか?
「木が茂っていたのが、枝が払われて外が見えるようになった」
正解です。でもそれは3年前の変化。(参照:「新屋坐天照御魂神社だより」第6号)
「境内がいつも掃き清められている」
正解です。これはいつからかよくわからないのですが、月1回の氏子清掃の時以外も、清掃奉仕される方が現れて、とてもきれいになりました。でも最近の話じゃないです。
「すり切れていた拝殿の鈴の緒がきれいになった」
正解です。でもこれは1年前に奉納され、新調しています。(参照:2017年01月09日の氏子日記)
最近の変化、どこでしょうか?
・・・・・・・・
正解は、「傾いていた灯籠がシャキッと真っ直ぐに立った」です。
気になるから工事費を奉納したいとの申し出あり工事が実現しました。
直してもらったら、どこが変わったかわからない方がほとんどでしょうが、
ホントに境内がスッキリしました。ありがたいことと氏子一同喜んでいます。
拝殿西灯籠
参道西灯籠
灯籠改修工事(2017年12月19日)
—————