
秋季大祭
2015年11月01日 21:39報告が遅くなりましたが、秋季大祭は晴れ渡った秋空の下、しっかり行うことができました。
春季例祭がたまたま日曜日で盛況だっただけに、ウイークデーの10月15日は何人お参りしてくれはるかな? と、心配していましたが、心配無用。春祭以上の賑わいになりました。氏神さんのお祭は秋が大切という、農村時代からの先祖伝来の「気持ち」が、今も受け継がれているようです。
お祭のハイライト「湯立て神事」。この湯しぶきを浴びると無病息災が約束されるとか…。この日記を目にされた方も、来年はぜひおいでください。
手にした紙をちらちら見ながらお祭をみている若い人がいて、何を見てるんだ? と覗いたら、神社においている「新屋坐天照御魂神社だより」でした。地味~なチラシがきっかけになって、ご縁ができたとしたら、うれしいことです。
—————